|
ホーム > 定例会・セミナーのお知らせ > 【福岡定例会】
【福岡定例会】
7/16(日)の福岡定例会のご案内を致します。
・日々のABAセラピーを頑張られている方
・これからABAセラピーを頑張ってみようと思っていらっしゃる方
・はじめてみたけれどこれでいいのか?と孤独に奮闘されている方
・日々子供の育てづらさを感じながら奮闘されていらっしゃる方
先ずは福岡定例会に足を運んでみませんか?
定例会に参加することで、また明日から頑張ろう!とモチベーションが向上されたり…。
この課題や問題行動はこう対応するのか!
など日々のABAセラピーや日常生活での対応の仕方のヒントが見出せるかもしれません。
九州・山口方面の皆様のご参加心よりお待ちしております。
下記にご案内を記します。
【日時】
2023.7/16(日)
定例会13:10〜16:30
受付13:00〜
【参加対象者】
九州・山口地方のご家族又は療育関係者の方
(非会員の方の参加・見学は1回のみ)
【会場】
ふくふくプラザ
福岡市中央区荒戸3-3-39
(地下駐車場有 満車の場合は近隣のコインパーキングに駐車となります)
603研修室
【当日の日程】(予定)
13:00定例会受付
13:10定例会開始
13:10自己紹介
13:30個別指導(3名×10分)
14:10般化訓練
14:45休憩(15分)
15:00集団プログラム
15:30講義
16:30終了
〜講義内容〜
『机上以外でできる日常セラピー』
【お申し込み方法】
下記URLにてお申込みしてください
締切は7月14日(金)とします。
【託児について】
6階保育実習室にて託児をご用意しております。
ご希望の方はお申し込みください。
締め切りは7月2日(日)とします。
下記申込みフォームのURL内で託児希望を選択してください。
別途ご連絡いたします。
*託児の対象年齢は生後3カ月~小学6年生まで定員20人
*託児は13:00〜となります。
*定例会中は研修室から出て左奥の控室(和室)で親御さんの付き添いでの待機も可能です。
(その場合必ず常にお子さんに付き添ってください。研修室にはお子さんは個別指導、般化訓練、休憩と集団プログラム時以外入室できませんので控室利用の場合大人の方2名での参加が絶対条件です。)
【個別指導】
※個別指導は3組募集します。
普段されているセラピーについて、藤坂代表よりご指導を頂きます。
※個別指導に決まりました方には、詳しい内容について再度ご連絡させていただきます。
【般化訓練】
※般化訓練は、初参加の方・療育関係者以外の方は原則全員参加していただきます。
(ご都合が悪い方は事前にお知らせください)
初参加の方でも大歓迎ですので、参加ご希望の際はお申し込み時に必ずご記載ください。
当日は、普段使っている教材と強化子を必ずお持ちください。
般化訓練とは、3組程の親子が1グループとなり、課題を1人のお子さんに親、他の親と順番に行います。課題をいつもと違う場所と人で施行します。現在ご家庭でやっている課題と強化子の準備をお願いします。椅子と机はスタッフで準備します。
【集団プログラム】
※集団プログラムは全員参加可能です。希望の有無の記載は必要ありません。
【お申し込み】
託児ご希望の方は下記申込フォームよりお申込をお願いします。
◆定例会お申込みURL◆
https://forms.gle/Lc8kD82G4nGu7SvG9
◆託児のお申込みURL◆
https://forms.gle/Dhot1DrLQoekqqsD6
※託児ご希望の方は申請が別途必要です。
こちらのフォームのご入力をお願い致します。
スタッフからの申込み完了メールが届きましたらお申込完了です。
お申し込み後、3-4日過ぎても受付確認の返事がないようでしたら、お手数ですが
kyktkd.82.4.7@i.softbank.jpまでご連絡ください。
【お問い合わせ】
定例会についてのお問い合わせは、件名を「定例会問い合わせ(氏名)」として、
kyktkd.82.4.7@i.softbank.jp宛にメールを送ってください。
後日折り返しご連絡いたします。
福岡支部スタッフ


|