|
ホーム > 定例会・セミナーのお知らせ > 【名古屋定例会】
【名古屋定例会】
今回の名古屋定例会は会場での開催に併せて、ZOOMを利用してオンラインでも開催することに致します。現地での書籍販売もございます。遠方でも参加しやすいオンラインも併用しますので、ご都合のつく方は是非どうぞ。
下記にご案内を記します。
◆日時:2022年9月4日(日)13:00~16:10
(オンラインは12:50から入室開始)
◆場所:イーブルなごや(名古屋市女性会館)
https://e-able-nagoya.jp/tours/access/
◆対象:つみきの会会員限定 かつ 東海地域の方優先
◆定員:15家族を目途
◆内容
(1) 個別指導(会員限定、希望者のみ、定員:3組×10分)
(2) 講義:テーマ 「就学後のABA」
つみきの会代表の藤坂さんによる講義です。
(3)交流・懇談
参加者同士でのブレイクアウトセッション
(4)質疑応答
詳細なスケジュールについては、参加者に事前共有します。
◆託児について
今回の定例会に際し、託児会場は準備していますが、感染対策上の理由から外部のボランティアさんによる託児はお願いしておりません。
基本的に託児室のご利用は、お子様お一人(兄弟児も含め)に対して大人お一人ついていただきますようお願い申し上げます。例えばお父さま1人で兄弟2人を見るというのは、不可となりますのでご注意ください。
しかし今回、大変ありがたいことにノティアのセラピストの先生方2名に託児のボランティアとしてご協力いただけることになりました。従いまして先着2名様のみ託児をお受けすることが可能です。
ご希望の方はその旨メールにて(定例会の申し込みフォームへの入力とは別に、ngytmk@gmail.comまで)お知らせください。
お子さんは基本的に定例会会場へ入室することはできません。
個別指導にご参加いただくお子様も、それ以外の時間はすべて託児会場にてお過ごしいただきます。ただし、乳児のお子様については、静かに抱っこされている場合に限り、会場にお連れいただいても構いません。
不慮の事故防止のため、このようにお願いさせていただいております。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
◆申し込み
(1) 日時:2022年8月26日(金)23:59まで
(2)方法:以下サイトから申し込みください。
個別指導を希望される方は「はい、希望します」にチェックを入れていただき、必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/NVeTAeEeuXbjcYcA8
※お申し込み後、後日定例会スタッフから、申込者のメールアドレスにご参加いただける旨を連絡させていただきますので、それをもって、「受付完了」とご判断ください。
また、「受付完了」者に会費の徴収方法をお知らせします。
<個別指導について>
3組限定です。普段されているセラピーについて、藤坂代表よりご指導をいただきます。
参加費のお支払いに関する事項、定例会の詳細、オンライン参加の場合の事前のミーティングID・パスコードのお知らせ、資料の送付等については、受付完了者に対し、以後、定例会スタッフよりご連絡致します。
(迷惑メール設定などなさっている方は、ngytmk@gmail.comからのメールを受信できるようにしておいてください)
受付メールが届かない場合やキャンセルされる場合、何かご質問がある場合は、名古屋定例会スタッフ(saekoluijnenburg1003@gmail.com)までご連絡をお願いします。
※会場へ直接電話したり、つみきの会メーリングリスト上に書き込みなさらない様お願い致します。
◆参加時の注意事項
■会場参加の方■
・会場に参加いただく方は、コロナウイルスワクチン3回接種済みの方とさせていただきます。
・2週間以内に、家族の誰かに発熱、咳、味覚障害など、コロナ感染を疑われる症状があった場合、または2週間以内に感染者と濃厚接触があった場合は、ご参加いただけません。また、当日、非接触型検温器にて、検温させて頂きます。
・会場にはアルコール消毒液を設置しますので、お子様も含め、都度手指の消毒をお願いします。
・大人はマスクを持参いただき、会場では必ず着用ください。(個別指導時は除く)
・個別指導のテーブルは、入れ替わり毎に都度消毒します。
・ビデオ撮影について
ビデオ・写真撮影は、プライバシー保護のため、お断りいたします。
個別指導に参加するお子さんを、そのご家族の方が撮影する場合のみに限らせて頂きます。
・お問い合わせは、名古屋定例会スタッフ<ngytmk@gmail.com>までお願いいたします。その際の件名は「定例会問い合わせ(氏名)」として下さい。会場へ直接電話したり、つみきのメーリングリスト上に書き込みなさらない様お願い致します。
・申込をせず、直接会場への飛び込み参加はご遠慮下さい。
■オンライン参加の方■
・マイクON、ビデオONでご参加いただきますので、趣旨をご理解・ご了承のうえ、申し込みください。
※ただし、講義や個別指導の時間等は、ホスト側の操作で「ミュート」「ビデオオフ」等、切り替えをさせていただきます。
質疑応答は「チャット」でも受け付けますが、質問の趣旨説明や補足はビデオ・マイクを通して質問者に行っていただきます。
・録画・後日の配信は行いませんので、お時間合う方のみご参加くださいませ。
・当日ご都合が悪くなった場合や、ご自身の機材トラブル等で参加いただけなくなった場合の返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
・講義資料は前日までに参加者のアドレスに送付致します。
◆その他(ZOOMについて)
・パソコン、タブレット、またはスマートフォン等からご参加いただけます。ただし、1申し込みにつき、1デバイスでの入室をお願いします。
・ZOOMアプリを事前にインストールください。
・有線での接続の方が、快適にご参加いただけます。Wi-Fi接続の場合は、他の機器の接続を切っていただけると、通信がよりスムーズになります。
・ZOOMのアカウント名・表示名はご本人のフルネームでお願いいたします。また、参加者の確認のため、申し込み名と一致させるようにしてください(でないとこちらの確認がとれず、入室いただけないことがあります)
・参加者には前日までに、招待メールを送付しますので、当日はそちらのリンクからご参加ください。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
名古屋定例会スタッフ


|