ABAセラピー1日体験実習講座のご案内
つみきの会では、2月1日(日)に兵庫県神戸市にて
「親とセラピストのための ABAセラピー1日体験実習講座」を開催いたします🎉
ABA、特にロバース博士の開発した、デスクをはさんで向かい合って集中的に教えるタイプのABA(DTTとも言います)は、知的な遅れを伴う自閉症の子どもたちの知能やコミュニケーションを大きく改善させるエビデンスがあることが知られています。
しかし自閉症や知的に遅れのある子どもに、向かい合って何かを本格的に教えるのは簡単なことではありません。ABAの本はたくさんあっても、セラピーの実技を学べる場は大変少ないのが実情です。
そこで今回は、ABAセラピーの実技に絞った1日講座を企画しました✐
つみきの会の会員でない方も参加可能です!
保護者の方もセラピストさんも、ぜひお申込みください✨
(この講座は、ご好評をいただいている「ABA支援者養成講座」の2日目のプログラムに相当します。支援者養成講座修了者のスキル維持のためにもご利用いただけます。)
【日時】2026年2月1日(日)10:00-16:40
【会場】神戸市中央区文化センター11階 1102号室
【対象】保護者・ABAセラピスト・ABAセラピーを学びたい方
【参加費】つみきの会 会員一人 8,000円 非会員一人 12,000円
・指定銀行口座への事前振込となります。(お申込み確認後、メールにてご案内いたします。)
・お申し込み時点で非会員の方は、その後入会されても、非会員料金となります。
・入金後の払い戻しはいたしかねます。ご了承ください。
・保護者に限り、同伴家族お一人無料。(お二人目以上はお一人分の参加費をいただきます。)
【その他】
・実習に協力してくださるお子さんを除き、子どもの同伴は不可です。
・つみきの会認定ABA療育支援士は、研修ポイント2pの対象になります。
【定員】12名(先着順)
【申込期限】2026年1月19日(月)(定員になり次第、終了させていただきます。 )
【申込】下記URLよりお申込みください。
https://forms.gle/XEExxA8QyVCeGm5dA
<プログラム>
10:00-11:00 講義「教え方の基本」・模擬実習(プロンプトの方法など)
11:10-12:10 講義「ディスクリートトライアル」・模擬実習(強化、ランダムローテーション)
12:10-13:10 昼休み
13:10-15:30 セラピー体験実習※
15:40-16:10 補足模擬実習
16:10-16:40 質疑応答
※実習はつみきの会会員のお子さんのご協力をいただき、生のセラピーを体験します。
ただし、お子さんが病欠などの場合は、スタッフが子ども役となる模擬実習に代えます。
あらかじめご了承ください。
<お問い合わせ>
つみきの会事務局(gate@tsumiki.org)